オンラインでチケット購入
スタチュー・クルーズのアクセシビリティに関する声明
国立公園局のアクセシビリティ
国立公園局は、あなたの訪問が思い出深いものになることを望んでいます。博物館や公園を訪れることは、刺激的であると同時に、負担になることもあります。自分自身と同伴者の健康と安全を第一に考えてください。必要な薬、食べ物、水、道具は持参すること。安全に公園を楽しむために時間をかけてください。
Ferries: Statue Cruises personnel provide assistance on the ferry gangways. Aboard the ferries, enclosed areas are available. Restrooms aboard ferries are not accessible for individuals with disabilities.
エリス島とリバティー島でのガイド/補助動物エリス島、リバティ島、フェリーボートでは通常のペットの同乗は禁止されていますが、ガイドアニマルや補助動物の同乗は可能です。
車椅子の貸し出しエリス島とリバティー島では、数に限りがありますが、先着順で車椅子を無料で貸し出しています。借りる方は、運転免許証または同様の身分証明書をインフォメーションデスク/センターに預ける必要があります。
エリス島でのアクセシビリティ・サービス
- 島の触覚模型はインフォメーション・デスクの近くにある。
- インフォメーションデスクでは、ご希望に応じて英語版パンフレットをご用意しております。
- エリス島の歴史に関する点字の情報は、インフォメーションデスクで借りることができる。
- 点字パンフレットは、インフォメーションデスクでお求めいただけます。
- 目の不自由な方のために作られた音声ガイドツアーもあります。
- エレベーターは本館の東側と西側にある。
- ドキュメンタリー映画『希望の島、涙の島』にはオープンキャプションがついている。
- インフォメーションデスクでは、聴導ループ装置を貸し出しています。
アメリカ手話通訳:ASLツアーの手配をご希望の場合は、ご訪問の3週間前までに書面でのご連絡が必要です。Eメールまたは手紙にてご連絡ください。
緊急医療サービス:助けが必要な場合は、国立公園局の職員に連絡してください。エリス島とリバティ島の両方に救急救命士がいます。
リバティ島でのアクセシビリティ・サービス
- インフォメーションセンター、ギフトパビリオン、ブックストア、ダイニング施設、外構はADAに対応しています。
- バリアフリー・トイレはギフト・パビリオン内にあります。
- インフォメーションセンターでは、オープンキャプションのビデオをご覧いただけます。
- インフォメーションセンターでは、ご希望に応じて英語版のパンフレットをご用意しております。
- 点字(英語)の公園パンフレットは、インフォメーションセンターでお求めいただけます。
- 目の不自由な方のために特別に作られた音声ガイド・ツアーは、オーディオ・ツアー・コンセッショナーからお求めいただけます。
- リバティ島の敷地内は、車椅子で完全にアクセスできる。記念碑への入場を予約された方のために、博物館とフォート・ウッドの外観に車椅子でアクセスできるようになっています。メイン・ペデスタル・エレベーターの停止位置からペデスタルの頂上までは、車椅子用のエレベーターが用意されている。スタチューの内部骨格構造を眺めることができるペデスタル最上部の内部は、車椅子でアクセスできる。ただし、屋外の展望デッキとバルコニーは車椅子では利用できない。
リバティ島とエリス島での車椅子のご利用について
リバティ島とエリス島では、数に限りがありますが車椅子をご用意しております(先着順)。インフォメーション・センター(リバティ島)およびインフォメーション・デスク(エリス島)で、運転免許証またはその他の身分証明書をご提示いただければ、無料で貸し出しいたします。
アメリカ手話翻訳
アメリカ手話ツアーは、訪問前に手配することができます。ASLツアーをご希望の場合は、ご見学の3週間前までに書面にてご連絡ください。Eメールまたは手紙にてご連絡ください。
緊急医療サービス
緊急医療サービスは、リバティ島とエリス島の両方で利用できます。国立公園局の職員にご相談ください。病状がある方が公園を訪れる場合、適切な準備をすることで、緊急事態の発生を防ぐことができます。(薬、食料、水など)。
詳細およびその他のリクエスト
プログラム、サービス、アクティビティに関する情報、および障害をお持ちの方への配慮に関するご要望は、ご来園予定日の21日前までに書面またはEメールにてご連絡ください。電話:212-363-3200。耳の不自由な方は、NY/NJリレー(711)をご利用ください。
スタチュー・クルーズ ウェブサイト アクセシビリティ方針
スタチュー・シティ・クルーズは、障がいのある方を含め、すべての人が利用しやすい商品とサービスの提供に努めています。スタチュー・シティー・クルーズは現在、以下を含む(ただしこれに限定されない)いくつかの取り組みを実施しているところです:
-
- ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム発行のウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン(「WCAG」)2.0/2.1AAに準拠;
- www.statuecruises.comホームページからスタチュー・クルーズのアクセシビリティ・ポリシーへのリンクの提供、フィードバックの募集および提出方法の提供、スタチュー・シティー・クルーズへの連絡方法の提供;
- アクセシビリティのバグ修正の優先順位を決めるポリシーを変更し、障害のない個人に対する他の同等の機能喪失と同レベルの優先順位で改善されるようにする;
- ウェブサイト・アクセシビリティの評価と監査(www.statuecruises.com)を毎年実施するため、ウェブサイト・アクセシビリティ・コンサルタントを雇う;
- スタチュー・シティー・クルーズのウェブサイトがWCAG2.0/2.1 AAに準拠していることを確認するため、スタチュー・シティー・クルーズのウェブサイトコンテンツおよびテクニカルサポート担当者に毎年トレーニングを提供します。
スタチュー・シティー・クルーズの目標は、www.statuecruises.com に準拠することであり、今後も改善を続けていきます。当サイトのアクセシビリティの向上に関するご質問やご意見は、プライバシー@Statuecruises.comまでお寄せください。